コピー本の作り方

まずは「台割」を作ろう

台割とは、制作する同人誌の構造を示した設計図の様な物です。
最初に台割を作成しておく事で、後の作業での混乱を防ぐ事が出来ます。

ページ種類内容
1P表1表紙
2P表2(白紙)
3P内表紙内表紙
4P目次・まえがき目次・まえがき
5P漫画ストーリー
6Pストーリー
7Pストーリー
8Pストーリー
9Pあとがきあとがき
10P奥付奥付
11P表3(空白)
12P表4裏表紙

 

 

同人誌の基本的な構造

同人誌の構造
同人誌は右図の形式が一般的です。

① 表紙
② 遊び紙
③ 本文

ちなみに「遊び紙」はページ数には含めません。

 

 

中綴じ本の作り方

中綴じ本はコピー本で最もポピュラーな物です。ここでは中綴じ本の作り方を順を追って説明していきます。

用意する物は
●表紙
●本文
●ホチキス
●(場合によっては遊び紙)

ホチキスはページ数が多い場合、大型の物を使用する事になります。

 

描いた原稿をコピーする

同人誌のホチキスの止め方
まずは描いた原稿を一枚の紙に表裏両面印刷して下さい。上図の様な感じです。 次にそのコピーした原稿をページが若い順に積み上げて下さい。

 

コピーした原稿を繋ぎ合わせる

同人誌の紙の順番
先ほど作った束の”一番上”と”一番下”を抜き取り、上図の様に合わせて間をセロハンテープ等で留めます。同じ工程を残った束で原稿が無くなるまで繰り返します。

全て繋げたらそれらをコピーします。このコピーした物が本の材料となります。

 

作ったコピーで製本する

コピー本の作り方
表紙と本文を重ねます。しっかり確認しないとページの運びがおかしくなるので気を付けて下さい。
右図は正しく重ねた場合の模式図です(ページ数が増えていますが、分かり易い様2枚1組分足しました)。

最後に中央をホチキスで留めます。市販のホチキスを使用する場合、ホチキスを大きく開いて前歯の様な部分を押し当ててハリで貫きます。下あごの様な部分で支えませんのでハリが突き出ますから、下に消しゴム等を置いて下さい。 ひっくり返してハリをペンチ等で折り畳めば中綴じのコピー本の完成です。
あとは綺麗にするために、ページをカッターで切り揃えたりします。