ミルケンのルール

最後までどのマークが何点になるか分からない、ハラハラドキドキするゲーム。ルールもシンプルで遊びやすい。

使用カード
1組52枚(ジョーカーを除く)

カードの強さ
A = 1点、2…10は数字通り。絵札(J、Q、K)に点数は存在せず、ゲーム中に場(列)にも出せず手札として持つだけ。最後の点数計算では使用する。

その他
点数表(紙とペン)。

ゲームの遊び方

カードの配り方

最初に適当な方法で親を決めます。じゃんけんで決めてもよいでしょう。

親はカードをよく切り、親から見て左隣のプレイヤーから時計回りに1人1枚ずつ、全てのカードを配ります。手札が1枚多いプレイヤーが出ても構いません(4人の場合、1組52枚なら各13枚の手札となります)。

ゲーム開始

親から見て左隣のプレイヤーから始め、手番は時計回りに進みます。

手番になったら場の中央に、絵札以外(J、Q、K)のカードを1枚出します。パスは禁止ですが、手札が絵札のみの場合はパス出来ます。

以降、順番に各プレイヤーが1枚ずつカードを出していきます。

カードはマーク毎に出された順番で並べます。4つのマークがあるため4列まで出来ます(この列をスートパイルと呼ぶ)。1枚も出ないマークがあれば4列未満になります。

どれかのマークの列の6枚目が出された時点で終了。点数計算します。

各マークの列の最後のカードの数字が、そのマークの点数となります。上画像の場合、♠は2点、♡は7点、☘は1点、◇は5点。場にカードが出なかったマークは0点です。

手札1枚の点数は、各マークの点数となります。例えば、手札に♠のカードが3枚あれば3枚✕2点=6点となります。今まで出番のなかった絵札も、点数計算では数に入れます。

手札全ての点数を計算して得点表に記録します。これを1回戦とし人数分行います。4人なら全4回戦行い、総合得点の最も高いプレイヤーの勝利です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました