ブラウザにBrave、マウスジェスチャにStrokesPlus.netというソフトを使用している。これが突然マウスジェスチャが正しく機能しなくなる。全てではなく特定のジェスチャが無効になる。色々調べてBraveの標準マウスジェスチャ機能と、StrokesPlus.netが衝突していたと判明。

今のBraveには標準でマウスジェスチャ機能がある。これをオフにするには「設定」→「ユーザー補助機能」→「テキスト カーソルを使ってページ間を移動する」をオフにすればいい。Braveのアップデートが影響しているのか、定期的にオンになってしまうため忘れないようメモ。
当初はStrokesPlus.netの不具合を疑ったため、問題解決に随分時間がかかった。
コメント